小川精麦の鈴木です。
日中の風も冷たく寒い日が続いていますが、皆さまいかが
お過ごしでしょうか。10年に一度の強烈寒波と言われている
今年の冬。雨も少なかった為、安中市の秋間梅林の梅の便りは
少し遅れているようです。暖かい春の訪れは、もう少し
先のようなので、風邪などひかないよう気をつけてくだいませ。
去る2月22日は、猫の日でしたね。猫にちなんだグッズも多くあるなか、
おやつに・・・と猫パンをいただきました。・・・といってもシロにではなく、
私たちにです。白い生地にピンクの肉球パン。あら、まるでシロのよう。
茶トラのしっぽパンも可愛くて食べるのがもったいない~!・・・でも、
しっかりと美味しくいただきました。ごちそうさまでした。
ちなみに、私の今年の猫グッズ一押しは、ガーデニングオブジェの3匹の猫
「 見にゃい・言わにゃい・聞かにゃい 」(命名は鈴木)です。皆さま一押しの猫グッズが
あったら教えてくださいませ。(あ・・・シロの出番が、なかった)
今回の『 安中市のスイーツ特集 』は、【 グルマンディーズ 】さんを紹介します。こちらは、国道18号沿いにあります。高崎方面から松井田方面に向かい、安中市原市の信号から約400m程先の右側にある洋菓子店です。こちらのお店で紹介したいのは、シフォンケーキです。お店の看板メニューのひとつでもある毎朝焼きたてのシフォンケーキは、ふわっふわな生地にしっとりした口当たり!1台ペロッと食べられそうなほど軽い食感です。シフォンケーキには、バニラとアールグレイがあり、どちらも人気の商品です。今回はアールグレイを購入しました。アールグレイの茶葉のフレーバーがふわっと香る上品でぜいたくな味わい。もちろん、そのままいただいても美味しいのですが、生クリームが欲しい!という方には、別売りで生クリームが用意されています。あっさりとした甘さなので、シフォンケーキにピッタリです!定番のサイズの他に少し小振りのハーフサイズや生クリーム入りの生シフォンケーキもあります。
この時期のお薦めを聞いてみると、さくらのロールケーキを教えていただきました。きれいなピンク色のスポンジは穏やかなさくらの香り。たっぷり入った甘さ控えめの生クリームには甘酸っぱいイチゴがよく合い、私のなかに一足先に春がやってきました。シフォンケーキ同様にロールケーキにもハーフサイズがありますよ。店内にはシフォンケーキをはじめ、ショーケースには色々なケーキが並び、可愛いクッキーや焼き菓子なども並んでいます。その一角にはイートインスペースもあります。ケーキやコーヒー・夏にはかき氷・冬でもソフトクリームなどいただくことができますよ。
シフォンケーキが驚くほどふわふわだよ~!
シフォンケーキにダイブしたい!
ロールケーキのスポンジもしっとりしてるよ~!生クリームも軽いから
いくつでも食べらるよ!
あれ?写真に手に持ったサンデーが写ってる!
内緒で食べたでしょ!?いいなぁ!食べたい!
3月の営業日は下記の通りです。